国登録有形文化財高麗郷古民家で、ひな祭りを開催します。
市民の皆さまから寄贈されたひな飾りをはじめ、市内で活動している吊るし雛サークルにより制作された吊るし雛などを展示します。
期間中は各種イベントも開催します。
お知り合いのかたをお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください。
※お車でお越しの場合は、巾着田入口臨時駐車場をご利用ください。
■日時:2月5日(金)〜3月6日(日) 10:00〜15:00
※期間中は休まず開館します。
■内容:
★ひな人形の展示
・市民から寄贈いただいた人形の展示
・市内で活動しているサークルにより制作された吊るし雛の展示
・(株)横手人形による人形の展示
★人間国宝平田郷陽人形展
・重要無形文化財保持者である平田郷陽氏作製の人形を特別展示します。
・協力:(株)横手人形
★企画イベント
・2月21日(日曜日)に、高麗郷古民家サポーターズクラブによる甘酒販売を行います。
・2月27日(土曜日)・28日(日曜日)・3月5日(土曜日)・6日(日曜日)に、高麗郷'S「NPO法人陶晃山ふれあい工房」及び「NPO法人四季の郷」による特産品等の販売を行います。
★さるぼぼ作り体験 2月27日(土)
・さるぼぼとは、猿の赤ん坊のことで、災いが去る(猿)、家内円(猿)満になるなど、縁起の良い物とされ、お守りとしても使われています。
・体験時間は30分くらいです。
・10時から5名、11時から5名、13時から5名、14時から5名(事前申込制、申込は産業振興課へ)
※高麗郷'Sとは、高麗郡建郡1300年を記念して市内の事業者を中心に結成されたグループです。
※内容は変更になる場合がございますので、ホームページ等でご確認ください。
★日高市のホームページ
トップ>観光>分野別に探す>高麗郷古民家>高麗郷古民家ひな祭りからご覧ください。